ミホヒラノさんの記事【信用とゴキゲンを取り戻す時間(ワイン編)】

おはようございます。
すっかり涼しくなりましたね。

貴方は、車がお好きですか?
フォルクスワーゲン社のディーゼル車事件には驚きました。
ドイツ車に限って。。なんて思ったのは私だけではないはず。
「ゴキゲン?ワーゲン?」の素敵なコピーも今は哀しい。

ワイン界でも世界を揺るがすスキャンダルが1985年に発覚しました。
舞台はドイツでした。実際には1970年代から行われていたのです。
正確にはドイツワインというよりも、お隣の「オーストリア」から
輸入した原料のワインに不正があったのです。
(ドイツワインにこっそりオーストリアワインを
混ぜていたのも実はかなり問題)

1Lのワインあたり数グラムの
ジエチレングリコールをいれていたのです。
このジエチレングリコールは、
冬場に自動車のラジエーターに不凍液としていれるものです。
人体に入れて有益なものでは決してありません。
その効果はワインにコクやとろみを与え、
赤ワインでは渋みを和らげてくれます。
そのため、高級なワインの多くが汚染されていました。

当時のオーストリア産から検出されたため、
途端に国際市場からオーストリアワインは閉め出され、
翌年の輸出量は9割以上減。(4500万L→440万L)
なにしろ逮捕されたオーストラリアのワイナリーは
数十にものぼります。ワイン産業はほぼ解体してしまいました。

翌年以降もブランドイメージを失い各国で敬遠されてしまいます。
オーストリアワインは表舞台から姿を消します。

ところがオーストリアは再生しました。
EUで最も有機=オーガニックのワインを産出する国として
生まれ変わったのです。
今では国をあげて健全なワインのPRに取り組んでいます。
2001年には1985年以前の輸出量を上回りました。
失った信用を完全に取り戻すのにかかった年月は、
実に15年です。

前回のメルマガ「移民問題とワインの深い関係?」の感想として
読者S様にお勧めされた本
[「ドイツ帝国」が世界を破滅させる 日本人への警告 (文春新書)]を
早速読んだのですが、かなり面白かったのです。
次回のワインライフセミナーは
「新しいユーロ圏のワイン」ということもあり、
ドイツの影響化にあるといえる国々のワインは
どうなっているのか一緒に飲み比べましょう。
特に南欧に注目したいと思います。

10月20日(火)19時30分より@御成門・大門
6種のワインの比較とボリュームタップリワンプレート付。
ご参加お待ちしています。
予告動画とセミナー詳細はHPへ。
⇒ http://www.winelife.biz/seminar.html

オススメ日本ワインや焼鳥とワインのマリアージュの会は
ブログで順次投稿しています。
⇒ http://ameblo.jp/bordeaux-wine/

日本ワインの動画を一気観したい方はyoutubeをどうぞ。
⇒ https://www.youtube.com/user/winelifetokyo

>>>>>>>>>>>>>>>

【その他ワインセミナー情報】

※次回の1000円「プレ講座」は11月7日(土)になります。

※「大人の焼鳥withワイン」キャンセル待ちが出る程の
満席にて開催できました。どうもありがとうございます。
次回は11月8日(日)に「スパークリングセミナー」を
同じく鶏炎さんで開催します。

詳しくはコチラへ
⇒ http://www.winelife.biz/seminar.html

>>>>>>>>>>>>>>

肌寒い日が続きますのでご自愛ください。
今日は山梨のワイナリーを巡ってきます。
貴方も楽しい週末をお過ごしください。

いつも読んでいただきありがとうございます。
感謝を込めて

ミホ ヒラノ

★後記

日本一ワインで有名人な川島なお美さんが逝去されました。
ご結婚されてから印象がそれ以前より柔和になりましたよね。
自分を守ってくれる人ができて、鎧がとれたようでした。
一度会ったら好きになってしまう魅力的な人でした。ほんとに。
最期までひたむきで強い綺麗な女性。
ご冥福をお祈りいたします。

*********************************************
「男と女のワイン学」
(ニュースサイト「JBPress」)
http://jbpress.ismedia.jp/category/wine
*********************************************

ワインライフ
ミホヒラノ

◆ URL
→ http://www.winelife.biz/

◆ 公式ブログ
3分間の「深イイ☆ワインストーリー」
→ http://ameblo.jp/bordeaux-wine/

◆ フェイスブックページ
→ http://www.facebook.com/winelifeworld

2015-10-06 | Posted in blogNo Comments »