起業家支援に命を懸ける会計士の梅川貢一郎さんの記事「生活保護とマイナンバーの微妙な関係」

起業家支援に命を懸ける会計士の梅川です。


さて、10月からマイナンバーが日本に居住するすべての人に発行されます。

実際に法律として制度が開始するのは、来年の1月1日からですが。

マイナンバーの効用(国にとって)のひとつは生活保護の不正受給の撲滅です。

生活保護を受給するためには、本人の所得はもちろんのこと、同居家族の有無など様々な要件があります。

しかし、ほとんどが「自己申告」であるため不正受給を完全に摘発するのは現状では無理と言われています。

生活保護世帯は、1995年ごろから急速に上昇しています。

1995年が60万世帯だったのがいまや160万世帯以上。

20年間で日本はそれほど貧乏になったのでしょうか。

もちろん現代日本の低所得な非正規労働者の増加、一人暮らしの老齢者の増加が大きな要因になっていることは確かです。

しかし副収入があったり、同居家族の収入があっても、収入の「一元的把握」が出来ていないため不正受給は後を絶たないのが現実です。

また、生活保護の受給者が増加している要因のひとつに、「生活保護ビジネス」の誕生も見逃せません。

今年の5月、川崎市の簡易宿泊施設の火事で犠牲者10名を出した事件はまだ記憶に新しいことです。

簡易宿泊施設といえば、いわゆる「どやがい」に居住する日雇い労働者の宿舎を想像しますが、報道では半数以上の宿泊者が生活保護を受給していた老齢者です。

10年ほど前までは、公園や橋のたもと、駅構内に寝泊まりしていた浮浪者が多くいました。

しかし今はほとんど見かけなくなりました。

良し悪しは別として、その背景には生活保護ビジネス業者の存在があります。

彼らは、住民票をもたない浮浪者、老齢者に生活保護の「手続き代行」と住居の斡旋を行い15万円ほどの生活保護費から月3万円くらいを報酬として「搾取」します。

彼らにとって定職の無い無宿人はビジネスの恰好のターゲットです

そして、その斡旋される住居が簡易宿泊施設です。

簡易宿泊施設の経営者にとっても、その日暮らしの日雇い労働者よりも一定収入のある生活保護者は「いいお客さん」です。

私は生活保護が必ずしも悪とは思いません。

就労が不能で充分な年金を受給できない老齢者にとっては不可欠な制度です。

しかし、民主党が政権にあった3年半で生活保護世帯が「激増」したのは偶然でしょうか。

私はかつて銀行員時代に、立派な都営住宅に居住している失業した生活保護者を多数見ていました。

彼らは毎日パチンコ屋に通い、本来は所持できないはずの自家用車も所有していました。

アメリカのリッチな生活保護者は有名ですが、日本でも間違いなくその傾向にあります。

皮肉にも社会主義国の中国や北朝鮮には見られない光景です。

日本の絶望的な財政赤字の解消にマイナンバー制度が貢献するのであればそれはそれで結構なことではないでしょうか。

今日もお読みいただきありがとうございました。


 PS 今月のセミナーの詳細は

==========================
 開催日: 9/25(金)

 時間:17:00~19:00 (懇親会あり)

 場所:  東京都千代田区飯田橋4-7-4
       飯田橋グランプラス2階 エスプリ

      http://www.natuluck.com/conference_room.htm

募集人数: 先着15名様
 参加費:3000円
 懇親会:3000円程度


 第一部
 税理士・公認会計士 梅川 貢一郎

 【知らないとまずいマイナンバー対策】


 第二部
 相馬浩基

 【今年中に月商2倍を達成するために
社長がフォーカスするべき3つの指標】

===============================================

お申込フォームはこちら!
    ↓

https://mi-g.jp/mig/office/form/id/353?hash=fF7jYwuU%2FTYDPIYnQ3xd3apoiR1q7P
SujJDjA5t%2BJoM%3D


(残りあとわずか)

===============================================

梅川事務所の絶対お勧め日本一格安の会計サービスはこちら

http://www.umegawa.com/

経理代行サービスはこちら

http://www.umegawa.com/keiri/index.html

 ———————————–
梅川公認会計士・税理士事務所
 千代田区 経理&記帳代行センター
Q-TAX 飯田橋東口店

 ホームページ: http://www.umegawa.jp/
 メール: info@umegawa.jp
 Facebook; http://www.facebook.com/?ref=tn_tnmn#!/koichiro.umegawa

2015-09-14 | Posted in blogNo Comments »