起業家支援に命を懸ける会計士の梅川さんの記事【いよいよ配偶者控除が廃止さるようです。】
起業家支援に命を懸ける会計士の梅川です。
いよいよ配偶者控除が廃止さるようです。
私は、配偶者控除の廃止には賛成です。
まさに古き良き時代を象徴する「家族の在り方」の名残だからです
配偶者控除とは、個人の所得税の計算を行う際に配偶者が「専業主
なんだ、増税じゃないか。
その通りです。
しかし、専業主婦を「優遇する」制度が現代社会においては弊害を
本来、税金というものはその制度が人々の行動を操作するものであ
しかし現実には、税金は政府によって人々にある一定の行動を促し
たとえば、住宅ローン控除は住宅販売を促進させます。
エコカー減税は、自動車販売を増加させます。
相続税の増税は、お金を地下(海外?)に逃避させます。
さて、配偶者控除の話ですが、現代の日本では、本当の意味での「
伝統的な「さざえさん一家」は世の中の少数派です。
多くの家庭では共働きが当たり前。
しかもこれから本格化する少子高齢化、労働力不足に備えるため安
ところで、7割の主婦は働いているのですが、その多くが配偶者控
なぜ103万円かというと、給与所得が103万円の場合、本人は
合計103万円の控除を受けられるので、所得が0円となり、配偶
では配偶者控除の適用があるといくら税金が得になるのでしょう。
日本の給与所得者の8割は所得税率が10%以下ですので仮に所得
所得税は、年間で38,000円。
住民税は、年間で約33,000円。
合計71,000円の差となります。
本当は、フルタイムで働きたいのに年収が103万円を越えてしま
しかし、たった71,000円の差であれば150万円くらい働け
実は話はそう簡単ではないのです。
もうひとつ重要な壁が、「社会保険加入」の壁です。
社会保険では、通常年収が130万円を越えると配偶者から外れて
その場合、働き先の社会保険に加入するか、国民健康保険、国民年
年収の金額にもよりますが年間で20万円の負担増は覚悟しなけれ
問題は、配偶者控除の廃止だけでは解決しないのです。
社会保険の制度も同時に改正しないと根本的に主婦が本格的に働く
今日もお読みいただきありがとうございました。
==============================
梅川事務所の絶対お勧め日本一格安の会計サービスはこちら
経理代行サービスはこちら
http://www.umegawa.com/keiri/i
—————————–
梅川公認会計士・税理士事務所
千代田区 経理&記帳代行センター
Q-TAX 飯田橋東口店
ホームページ: http://www.umegawa.com
メール: info@umegawa.com
Facebook; http://www.facebook.com/?ref=t