2017-03
業務提携契約専門の行政書士 遠藤祐二さんの記事【損害賠償額を事前に予測することなど不可能です】
業務提携契約専門の行政書士 遠藤です。
東京都の豊洲市場を巡る議論が
いつ果てることなく延々と続きますね。
脳梗塞の後遺症に苦しみながら喚問に
応じる石原氏の姿は本当に気の毒ですが
弁明の内容はよーわからんことが多いです。
色々な問題が生じていますがその中でも
大きいのは土壌汚染対策費の問題です。
ものすごーく簡単に経緯をまとめると
下記の通りです。
・豊洲市場予定地の買い手である東京都は、
土壌汚染対策費として当初、「583億円」と試算。
↓ ↓ ↓ ↓
・その内、売り手の東京ガスの負担分を
「78億円」と合意し、それ以上の負担を
求めないこととした。(★ここがポイント!)
↓ ↓ ↓ ↓
・ところが実際は費用が膨らみ「860億円」
となったが、当初の合意通り東京ガスが
新たな追加負担をすることはなく全て東京都が
負担することとなった。
東京都が負担(=結局は東京都民の税金で賄う?)
ことになるのかどうかよくわかりませんが
負担する側としてみれば、
「えっ?なんでそのような交渉になったの?」
と石原氏に聞いてみたくなることは当然のことです。
「『あまりに専門的すぎて担当者に任せるしかなかった。』
というのはちょっと違うのではないの?」
と言われても仕方がないかもしれません。
このように、
===============
予め損害賠償額を予定しておく
===============
のは通常の業務提携の契約交渉でも
貴方が売り手の立場であれば
契約書に盛り込んでおくととても有利な
条件となります。
裁判所もこのような合意があれば
いちいち損害賠償額の妥当性を審議しないで
済むので余程メチャクチャな金額でない限り
尊重すると言われています。
一方、貴方がもし買い手であれば
こんな条件は簡単に飲んでしまってはダメです。
いったいいくら支払わなければならないかは
その時になってみないとわからないからです。
結構、この条文の事の重大さをあまり重要視しない
経営者の方が多いですが、これ、かなりのインパクトがあります。
まさに今回の東京都がこのパターンです。
貴方が もし買い手の立場であって
売り手から契約書案が提示されるようなことがあったら、
よくあるのは、下記のような感じですよ。
******************************
製品の不良により生じた買主への損害の賠償金額の上限は、
当該製品について買主から売主に支払われた販売価格を上限
とする。
******************************
遠藤祐二
******************************
マスター行政書士事務所
業務提携契約専門の行政書士
遠藤祐二
〒135-0016
東京都江東区東陽2-4-39
新東陽ビル4階 42号室
TEL:03-5633-9668
FAX:03-5633-9669
HP1:http://www.master-license.
HP2:http://www.master-gyosei.
Blog1:http://ameblo.jp/master-
Blog2:http://ameblo.jp/master-
Facebook:http://www.facebook.
株式会社コスモス・プランさんよりお知らせ【☆MM2Hの新条件(変更予定)!】
◇◆――――――――――――――――――――――――――――
☆MM2Hの新条件(変更予定)!
◇◆――――――――――――――――――――――――――――
こんにちは!
MM2Hの申請条件の改定内容がほぼ決まって参りましたので、ご連絡致します。
但し、新条件の実施まではまだ幾つか政府内の承認が必要で、
確定や実施にはまだ数ヶ月掛かる見込みです。
また、当面は、現在の条件で申請が可能です。
現在判っている変更予定のポイントをまとめますと以下の通りです
【現行】 【変更後】
(1)預金残高:50歳以上 RM150,000 →年齢によらず
50歳以下 RM300,000 律RM600,000
(2)収入証明:RM10,000/月 →同じ
(但し60歳以上の申請者は収入証明は必要無くなる予定)
(3)定期預金:50歳以上 RM150,000 →年齢によらず
一律RM500,000
(条件を満たせばRM250,
(4)車輸入又は購入特典有り → 無し
(5)移民局ビザ発給費用RM90/年 → RM270/年
申請時の預金残高や現地銀行での定期預金、更にビザ発給費用は、
の条件に比べかなり厳しくなりますので、ご注意ください。
但し新条件では60歳以上、毎月の収入RM10,000(
方でも、銀行預金がRM600,000(約1,560万円)
可能になります。
MM2Hの申請条件は全てマレーシア リンギ(RM)ベースですので、円高
の時は申請も有利と言えます。2015年8月以前はRM=
が、それ以降リンギ安(円高)が続いており、現在RM=
申請には有利な為替環境と言えます。
MM2Hを現在の条件で取得できる最後のチャンスと言えます。
ご関心のある方は以下の弊社担当者まで遠慮なくご連絡ください。
(1)東京オフィス
杉山 TEL:03-6661-7683
E-mail:admin@cosmosplan.jp
(2)クアラルンプールオフィス
松永 TEL:+603-7955-8553
E-mail:yoyaku@tpcl.jp
(3)ペナンオフィス
野田 TEL:+604-228-6540
E-mail:infopenang@tpcl.jp
(4)ジョホールオフィス
島田 TEL:+607-336-2221
E-mail:tour@tpcl.jp
~皆様からのお問合せををこころよりお待ちしております~
◇◆――――――――――――――――――――――――――――
コスモスマガジン@
発行:株式会社コスモス・プラン
http://www.tpcl.jp
Copright Tropical Resort Lifestyle(MM2H)Shd.and Cosmosplan Co., Ltd.
◇◆――――――――――――――――――――――――――――
ワインライフ代表ミホ ヒラノさんの記事【庶民の味方、それは1日にして成らずなワイン】

ZARAで洋服を買ったことのある女性はかなり多いと思います。
今や銀座の中央通りに店舗にはアジアの観光客が
吸い込まれるように入っていくほど。
そのブランド力は、単にプチプラだというだけではないでしょう。
流行を見据えた品揃えと回転率の高さは目を見張るものがあります
流行と価格を味方につけて世界的なブランドになりました。
ワインに話を移すと、スパークリングワインでも
プチプラなのに高品質でブランド力のあるものがあります。
コンビニやスーパーでも小さいサイズのボトルまで並べられる人気
現在大河ドラマの主役を演じている柴咲コウさんが
かつてイメージキャラクターで採用されたコルドンネグロの
フレシネがあります。
最高級スバークリングであるシャンパーニュが
どんどん高嶺の花になる中で、
スパークリングワインの需要は広がっています。
そんな時に現れた救世主が
スペインのスパークリングがCAVA(カヴァ)でした。
庶民の味方。ZARAもCAVAもスペイン発。
なんていい国なんでしょう!
きちんとしたお手頃なものが作れるのは、
長い伝統があってこそ。
かつてはイスラム教の影響を受けたり、
他の国では喪服とされる黒をファッションにいち早く取り入れたり
保守的なイメージがある一方、
世界を席巻するような最先端を生み出す力がある魅力あふれる国で
JBプレスさんでスペインワインの動画を公開中です。
↓
http://jbpress.ismedia.jp/
スペインの伝統的から最新のワインを
背景を知りながら飲み比べてみませんか?
インポーターの岩間さんも参加決定!
最新スペイン事情もうかがえちゃいます!
二人でスペインを堪能できる6本を選びました。
知らなかった新しいスペイン像が生まれますよ^^
スペインの人の情熱に触れて飲むことで、
実は熱かった自分を思い出してしまうかもしれません。
↓詳しくはHPやFBイベントページをご覧ください↓
http://www.winelife.biz/
~ワインライフのイベントとセミナー情報~
(初心者の方も安心、飲んで食べて楽しい時間)
3/21(火)夜 ワインライフセミナー@大門・御成門
美味しいワンプレート&
スペインワイン
早割男性8,640円 早割女性7,560円
(超初歩なのでとっても安心お得な90分)
4/2(日)午後 ワインライフスクールプレ講座@表参道
超初歩のためのワイン
ワイン1杯付 1,000円
↓詳しくはHPやFBイベントページをご覧ください↓
http://www.winelife.biz/
いつも読んでいただきありがとうございます!
感謝を込めて
ミホ ヒラノ
◎後記1
一番最初に触れた外国は今思えばスペインだったのかもしれません
5歳位だったでしょうか。
父の上司がスペイン帰りで、お宅にお呼ばれした際に
奥様の手料理のパエリアやオムレツが出てきました。
こんなに美味しいご飯があるなんて!お料理がみんな黄色い!
お膳じゃなくて食卓がテーブルで居間が広い!
しかもご主人様はギターで禁じられた遊びを弾いてるし?
サハラ沙漠で買ってきた「沙漠のバラ」
我が家はテレビの上に、
お洒落すぎる、なんだこの家庭は。。。
カルチャーショックと憧れを持った記憶が鮮明に残っています。
モロッコ時代はスペインに行くたびに食料と靴を買い出していたよ
初一人旅行もバルセロナ。実は影響受けてそうだわ、スペイン。
◎後記2
北海道のリタ・ファームさんからブドウのコメントや表現に納得、
自分の在り方がストンと落ちました、と
最高のメッセージをいただきました!!嬉しすぎますー。
距離や役割を超えて勝手にチームを感じてしまいました。
懐の深い北海道の大地のような女性なんですよ。
☆隔週更新☆
JBPress「ワイン生活」(過去の読み物も閲覧できます)
http://jbpress.ismedia.jp/
++++++++++++++++++++++++++++++
☆イベントやセミナー情報☆
http://www.winelife.biz/
++++++++++++++++++++++++++++++
☆外苑前でワインバー始めました☆
Last:order
ご来店の際は店かヒラノにご連絡くださいませ。
紹介制ですが格式張ったものではないのでご安心を。
https://www.facebook.com/
++++++++++++++++++++++++++++++
☆ナカメグロ101R☆
Facebook ページでお得情報やオススメワインを更新中です。
https://www.facebook.com/
☆鶏炎馬車道店☆
Facebook ページでお得情報やオススメワインを更新中です。
https://www.facebook.com/
++++++++++++++++++++++++++++++
ワインライフ
ミホヒラノ(Miho HIRANO)
E-mail: info@winelife.biz(事務局宛)
Address: 〒104-8238 東京都中央区銀座5-15-1 SP438
■公式URL
http://www.winelife.biz/
■公式ブログ
3分間の「深イイ☆ワインストーリー」
http://ameblo.jp/bordeaux-
■FACEBOOKページ
ワインライフ
http://www.facebook.com/
■Youtube
https://www.youtube.com/user/
++++++++++++++++++++++++++++++
香港BSさんの記事【 香港隔週レポート!3月1日~3月14日までの厳選トピックス!】
┏┏┏┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏ 香港隔週レポート!3月1日~3月14日までの厳選トピックス!
┏┏
┏ 香港BS(https://hongkong-bs.com/
──────────────────────────────
◆ 今回の香港注目トピックス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年は一度も10度を下回る寒さを経験することなく、温暖な気温
のまま冬が終わりました。
昨日から湿度100%に。
◆ 香港内のニュースまとめ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ニュース】偽オーガニック野菜に注意
https://hongkong-bs.com/
【ニュース】マクドナルド香港が高級志向のハンバーガーを販売
https://hongkong-bs.com/
【ニュース】活躍する女性 香港はアジア2位も欧米に及ばず
https://hongkong-bs.com/
【ニュース】香港と広州間の鉄道 入国審査が不要!?
https://hongkong-bs.com/
【ニュース】尖沙咀の有名売春ビルに香港警察が強制捜査
https://hongkong-bs.com/
【ビジネス】ついに今月末、GU(ジーユー)が香港にオープン!
https://hongkong-bs.com/
◆ 注目のイベント・展示会まとめ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【イベント】香港で懐かしのおもちゃの展示会が開催
https://hongkong-bs.com/
【イベント】4月7日~9日「香港セブンズ」 チケット販売開始!
https://hongkong-bs.com/
【展示会】主要展示会:2017年1月~3月
https://hongkong-bs.com/
【展示会】主要展示会:2017年4月~6月
https://hongkong-bs.com/
【展示会】主要展示会:2017年7月~9月
https://hongkong-bs.com/
◆ お問い合わせ、お仕事の依頼は以下までご連絡ください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
――――――――――――――――――――――――――――――
発行:香港BS(https://hongkong-bs.
住所:Flat1, 5/F, Cammer Com Bldg, 30-32 Cameron Rd, TST, KLN, HK
Mail:contact@hongkong-bs.com
facebook:https://www.facebook.
業務提携契約専門の行政書士 遠藤祐二さんの記事【遠藤の新入社員時代03】
おはようございます。
春が本当に楽しみな
業務提携契約専門の行政書士 遠藤です。
昨日に引き続き、遠藤が新入社員時代に
経験した、ヤ〇ザからの電話料金回収に
係わるいよいよ最終話です。
あなたがその1/その2を見落として
いればこちらをどうぞ!
↓ ↓ ↓ ↓
http://wp.me/p7E3n7-E6
http://wp.me/p7E3n7-Eg
======================
本日2回目の通停完了。
時刻は16時10分。
今度はどんなにUが電話でわめこうが絶対に
支払うまではつなげる訳にはいきません。
時計を見る。
16時20分
↓ ↓
16時30分
↓ ↓
16時50分
↓ ↓
とうとう17時を回ったがなんの音沙汰もなし。
「おかしい。。そんな筈はない。。」と
皆が思ったその時!
「プルルル、プルルル!」
と外線ではなく窓口からの内線呼び出し
がありました。
「あっ遠藤さんですか~?Uさんて方が
来てますよ~」と窓口担当者の声。
「あっあっあっあの~何か言ってます~?
というか窓口で暴れてません?」
「いえ~別に。遠藤さんと話がしたいって。。。」
(遠藤は退職しました。。とでも言っておいて
欲しい。(^^;))
「わかりました。今降りて行きますから応接に
お通ししてください。」
T係長が一緒に行ってくれると言うので、
1Fの受付に降りて行きました。
Uとは今までに何度も電話で話した(戦った?)
ことはあるが実際お目にかかるのは初めてでした。
応接に入ると。。いた。。Uです
歩き回りながら携帯で誰かと話してます。
デっでかい!!!優に182、3cmはあるでしょうか。
プロレスラーみたいな体格。携帯を持っている手を
見ると。。
(小指の先がないじゃ~ん)
ホンマもんです。携帯を切りどかっとイスに
腰を下ろしておもむろに話し始めます。
「君が遠藤君か~?若いんだね~」
(君??だね~??午前中の凶暴なあなたは
どこへ行かれてしまったの~?(^^;))
そう。これもヤ〇ザの常套手段。
相手がびびってるのを見越してわざと
やさしい口調で話しかけるのです。
相手がホットしてなにか失態をやらかすのを
じっと伺っているのです。
遠藤:「お忙しい中、ご来店ありがとうございます。
それで、今月分をお支払いいただけるんでしょうか?」
U:「まあまあ、そうあせりなさんなって。。まずは
通話をつなげてよ~話はそれからだ。」
遠藤:「お支払いいただけない限りは通話をおつなぎ
することはできません。」
「今朝方もU様が今日の15時までにお支払い
いただけるというお話でしたので、その言葉を
信頼して一旦はおつなぎ致しました。」
「他のきちんとお支払いいただいている大勢の
お客様の手前、お支払いただけない方には私ども
のサービスを提供する訳には行きません!」
U:「。。。。」
遠藤:「U様も毎回毎回窓口までお支払いに見えられるのも
大変でしょうから。ここは一つ口座自動引落を申し込ま
れてはいかがですか?」
「現にご自宅の電話はそうなさっているではないですか?」
(あれ??ひょっとして今、ちょっと関係ないこといっちゃった??)
U:俺の家のことは関係ねぇだろうがぁぁぁぁああああああ!!
大体なんだ!!二言目には停める停めるいいやがってぇ!この若造がぁぁあああ!!
とおもむろに机の上の灰皿を投げつけてきた!間一髪よける!
U:よけてんじゃねぇええええええ!!!
「ガタン!!」とイスから立ち上がり右ストレートが飛んできた
これは完全にはよけ切れず頭頂部を拳がかすめる!!!!
胸倉をつかまれ今度は左拳を振りかぶっているぅぅぅぅ!
(もうダメだ~(^^;)(^^;)お父さん、お母さん、先立つ不幸
をお許しください~~)
とその時。。
暴力はやめてください!!!
と敢然と身を挺して僕をかばってくれたのはT係長でした。
邪魔すんじゃねぇえええ!!と
Uはなおも遠藤に殴りかかろうとするが今度もT係長ががっちりガード!
ちなみにT係長はプロゴルファーの中島常幸似の非常に
温厚な人です。
体格だってUに比べれば全然貧弱です。
その勇気とプロ根性に遠藤は思わず目頭が
熱くなってしまいました。
気勢をそがれ、Uはしばらく肩で大きく
息をしてましたが。。。。
「オゥ!!これで足りるか?」
と一万円札をバサっと机の上に投げ出しました。
すばやく数える。21枚ある。良かった~
遠藤:「おっお支払ありがとうございます。すぐに通話は
おつなぎします!!」
と言ってすぐさま手配をし、おつりをUに渡す。
「次回は停めんじゃねぇぞ~」と捨て台詞を残して
彼は帰って行きました。
遠藤:「あなたこそ僕の息の根を止めないでね。。(心の声)」
============================
いかがでしたでしょうか?
遠藤がこの話を3回にも渡ってお送りしたのは
あなたに、
「若い頃に苦労したのねーヨシヨシ・・」と
褒めてもらうためにしたのではありません。
今回のヤ〇ザとのやり取りは正に業務提携契約交渉と
同じ状況なのでこんな若き日の恥ずかしい話を
シェアさせていただきました。
契約交渉においては多かれ少なかれ、片方が発言力が
強くそして横暴な態度を取る場合がほとんどです。
そして恐らくこのブログを読んでいるあなたは
立場が弱いケースが多いのではないでしょうか?
そんな時において、
・心が折れないためにはどうすれば良いのか?
・ミスをして足元をすくわれないためには?
・交渉におけるコミュニケーションのコツは?
・相手方とケンカせずにWin-Winに終わるためには?
等々
たくさんのヒントがあったのではないでしょうか?
ちなみに、今回のケースでは万が一に備えて
加賀町警察の警官2名にも待機してもらって
ましたが、彼らが出動することはなく本当に
成功したと思っています。
遠藤がお客様に提供している契約交渉のサポートの
中で、この新入社員時代に会得したノウハウが使われて
いるものは少なくありません。
ぜひ、今回3回に渡ってお届けした内容を読み返して
あなたがご自身のヒントを掴んで頂ければ
とても嬉しいです
今日も最後までお読みいただき本当にありがとうございました。
遠藤祐二
〒135-0016
東京都江東区東陽2-4-39
新東陽ビル4階 42号室
TEL:03-5633-9668
FAX:03-5633-9669
HP1:http://www.master-license.
HP2:http://www.master-gyosei.c
Blog1:http://ameblo.jp/master-
Blog2:http://ameblo.jp/master-
Facebook:http://www.facebook.c
******************************
業務提携契約専門の行政書士 遠藤祐二さんの【遠藤の新入社員時代02】
おはようございます。
業務提携契約専門の行政書士 遠藤です。
昨日に引き続き、遠藤が新入社員時代に
経験した、ヤ〇ザからの電話料金回収に
係わるお話です。
もし、その1を見落としていれば
こちらをどうぞ!
↓ ↓ ↓ ↓
http://nomadglobal.co.jp/2486-2/
——————————
結局、電話口であれだけ言っておいてヤ〇ザは
絶対に約束を守りません。
って言うか、かたぎとの約束を守らないのが
仕事みたいなものです^^;
なので通話停止するしかないのです。
「すいませ~ん!これから、●●組停めま~す!!!」
「了解!!!」
組事務所を通停する時はこうやって全員に大声で
宣言することになっています。
並みの相手ではないので皆で一致団結して当たらない
と負けてしまうからです。
タン。。通停システムのEnterキーを静かに押す。
停めるのは6回線。30秒程で通話停止完了。
早ければ5分もしないうちに電話がかかってくるはず。
いやがおうでも緊張感は高まる。。。
5分
10分
15分
20分
まだかかってこない。。。。。
「遠藤!!!、●●組のUから電話だ!!」
「すっごい怒鳴りまくってるぞ!!」
すぐさま遠藤の電話機に接続してある録音機を始動。
同時にT係長が電話機に接続してあるイヤホンを
耳にあてる。
電話を取る。
ヤ:「てめぇ~ふざけたマネしやがってぇぇぇぇぇぇ!!!!」
「こんなことしてどんなことになるかわかってるんだろなぁ?」
「あ~?さっさとつなげろ~い!!!」
決して「殺すぞ!」「表を歩けないようにしてやるぞ!」
「海に沈めるぞ!」などと明らかに脅迫と取られるようなことは
言わないのです。
こっちが会話を録音していることなぞ百も承知。
巧妙に言葉を選んで脅しをかけてきます。
そうプロなのです^^;
遠藤:「お支払いいただければ直ちにおつなぎいたします。」
ヤ:「あ~?昨日あれだけ停めんな!!つっただろうがぁ~!!」
「人をなめんのもたいがいにしろ~い!!!」
遠藤:「確かにそのようなお言葉でしたが、私は決して
通話停止しないとお約束をした覚えはありません。」
「昨日中にお支払いいただけないときは通話のご利用が
できなくなりますと申し上げたはずです。」
ヤ: 「このボケぇ~!こっちは客だぞ!きゃくぅぅぅ!!」
「1日や2日遅れたぐらいですぐ停めるやつがあるかぁ!!?」
遠藤:「お言葉ですが、本来の支払期限はもう3週間も過ぎて
おります。それまでにきちんとお支払いいただいている
お客様も大勢いらっしゃいます。
「お支払いいただけないお客様は通話のご利用ができなく
なっております。U様だけ特別扱いする訳にはいきません。」
ヤ:「よう言った~!!よし!!これからそっち行くからゆっくり
話そうじゃねぇか!!じ~~~くりとよ~おぅ!」
「遠藤とか言ったなお前。これからそっち行ってやるから!
今すぐつなげぇぇ!!!」
遠藤:「先程からお話しているとおり、お支払いいただかない限り
おつなぎすることはできません!!!!!!!!!!」
念のため桐山さんに申し上げて
おきますが遠藤はこよなく平和を愛する人間です。
他人と言い争うくらいなら妥協した方が
マシだと思うタイプです。
正義感もほとんどないし、酔っ払いにからまれた
女性を助ける勇気もないです。(^^;)
でもこの時だけはなぜか違ったのです。
ほとんど涙ちょちょぎれそうになりながらも
「頑張れじぶん~!!」と自分で自分を励まし
決して妥協しなかったのです。
ヤ:「も~う許さん!!!てめぇぇぇぇぇ●×%##△■!!」
とうとう相手もブチ切れてしまいました^^;
と、このタイミングを見計らったように隣にいたT係長が
遠藤から受話器をとって話し始めたのです。
T係長:「もしもし私は遠藤の上司のTと申します。」
「それではU様、こうしていただけないでしょうか?
U様を信頼して電話は今おつなぎします。」
「そのかわり今日の15時までにお支払いを
お願いできませんでしょうか?それを過ぎて
しまいますとまたすぐ通話ができなくなって
しまいますので。。。」
まさにぎりぎりの交渉です。
ここでT係長のうまいところは、妥協する代わりに
今日の15時までとたくみに仕切るところにあります。
15時に払いに来なければもう一度通停をかけることが
できるメリットは大きいのです。
これが相手の言葉に乗って明日まで待ちますなどと
言ってしまうとそのままずるずると1週間ぐらいは
平気で延ばされてしまうことになるのです。
ヤ:「おぅそうか!すぐに払いに行かせるからすぐ
つないでくれ!!」
とUも落ち着きを取り戻して長い電話は終わりました
遠藤:「T係長。Uは15時までに払いに来ますかね~」
T係長:「さぁ?わからんな~」
15時になりましたが、彼らはまたしても払いに
来ませんでした。
タン。。。。。
遠藤は再び通停システムのEnterキーを静かに
押したのでした。
衝撃のラストは次回!!!
遠藤祐二
******************************
マスター行政書士事務所
業務提携契約専門の行政書士
遠藤祐二
〒135-0016
東京都江東区東陽2-4-39
新東陽ビル4階 42号室
TEL:03-5633-9668
FAX:03-5633-9669
HP1:http://www.master-license.
HP2:http://www.master-gyosei.c
Blog1:http://ameblo.jp/master-
Blog2:http://ameblo.jp/master-
Facebook:http://www.facebook.c
******************************
業務提携契約専門の行政書士 遠藤祐二さんの【遠藤の新入社員時代01】
おはようございます。
本当に春が待ち遠しい
業務提携契約専門の行政書士 遠藤です。
先週のことです。
長い間このブログをお読みいただいいている
方々から3人立て続けに、
「以前の遠藤さんの新入社員時代のお話をもう一回
アップしてくれませんか?」
と頼まれました。
もう何年も前なのに覚えていただいていて
本当にありがたいですm(__)m
よってリクエストにお応えして今日から3日連続で
このタイトルのブログ記事をアップさせていただきます。
もしあなたが、「またかよ。。」
と思われているのであればどうぞ遠慮なく
読み飛ばしてくださいね。
——————————————————
以前の記事にも書きましたが
遠藤が最初にしたお仕事はNTTでの
電話料金回収担当でした。
これホントにつらかったです^^;
つらい理由としては、
1.顧客を選べない商売である。
2.顧客に毎日怒鳴られるのは当たり前!!
3.月2回必ず日曜出勤して電話督促
4.失敗は絶対許されない
中でも上記2は精神的につらく
特にヤ●ザさん関係では苦労しました。
普通に暮らしていれば、彼らとお近づきに
なることはまずないです。
映画などでたまにみかけるぐらいでしょうか。
遠藤が思うに菅原文太さんのようなカッコいい
ヤ●ザなど存在しないです^^;
彼らは、
・弱い者には徹底して強く
・強い者にはどこまでも従順で
・その頭の中から道徳観や義理人情などを
完全に排除してしまうよう訓練されたプロ集団
です。
だから恐ろしいのです。
遠藤がその当時担当していた045-251局にも
組員30人以上をかかえる立派な山口組系事務所が
ありました。
恐る恐る電話します。
遠藤:「あっあの~ ●×電話局ですが、こっ今月分の
電話料金の支払期限が過ぎておりますので、
明日までにお支払いいただけないでしょうか?」
ヤ:「おぅそうか???いくらだ?」(声のトーンがまず違う)
遠藤:「●●●●円です。あの~明日までにお支払いいただか
ないと通話のご利用ができなくなってしまいますが~」
ヤ:「バカヤロー!!!ご利用ができなくなるんじゃなくて
お前がそうするんだろが~あ~?」
「寝ぼけたこと言ってんじゃねぇ~必ず払いに行くから
停めんじゃねぇぞ!!。。おぅ。お前名前なんて~んだ??」
遠藤:「あ。。はい。。遠藤と申します。(^^;)」
彼らは必ず名前を聞いてきます。
そうすることで相手方の恐怖感を煽ることをちゃ~んと
知っているのです。
ヤ:「なにぃ~?えんどうだぁ??」
ヤ:「い~名前じゃねぇか?!!よし明日はおまえさん宛て
に金持って行かせるから待ってろよ!!!」
ガチャン!!
「別にわざわざご指名いただかなくても。。」と思うのですが
とにかくそこで恐ろしい会話を終わらせることができて
一安心してしまう自分が当時情けなかったですガーン
で、翌日待てど暮らせど彼らは払いに来ないのです。
この続きは明日。
今日も最後までお読み頂きありがとうございました。
遠藤祐二
〒135-0016
東京都江東区東陽2-4-39
新東陽ビル4階 42号室
TEL:03-5633-9668
FAX:03-5633-9669
HP1:http://www.master-license.com/
HP2:http://www.master-gyosei.com/
HP3:http://www.english-agreement.com/
Blog1:http://ameblo.jp/master-license/
Blog2:http://ameblo.jp/master-houmu/
Facebook:http://www.facebook.com/Master.Endo
**********************************************